登録医制度のご案内
登録医制度について
総合患者支援センターの開設に伴い、地域医療の質の向上と発展を図るため、当院と地域医療機関が相互に協力し、紹介患者さんに対して一貫性のある医療を提供するために「気仙沼市立病院登録医制度」を設けておりますので、ぜひご利用ください。
既定の様式によって登録医の申請をしていただきますと、登録医は紹介いただいた入院患者と自由に面談をすることができ、また、その患者さんの診療情報を閲覧できます。
さらに、各種カンファランス、講演会、研修会等への参加が自由にできます。また、ご希望があれば病院内に登録医医療機関名と登録医医師名を掲示させていただきます。
登録医の申込み
登録医をご希望される先生は、下記提出書類を総合患者支援センターまで提出してください。
①提出書類
- 登録医申請書(様式第1号)
- 顔写真(縦3cm×横2.5cm)
※登録医証に貼付しますので、必ず提出してください。
※登録医申請書は本ホームページからダウンロードして使用できます。
②提出先
気仙沼市立病院 総合患者支援センター
| 住 所 | 〒988-0181 気仙沼市赤岩杉ノ沢8番地2 | 
|---|---|
| 直 通 | 0226-22-7178(総合患者支援センター直通) | 
| FAX | 0226-24-2328(総合患者支援センター直通) | 
③登録医証の発行
登録医申請書の提出後に登録医証を発行いたします。
病院内にて患者さんとの面談、カルテ、検査結果の閲覧時には「登録医証」をお付けください。
④登録期間
登録期間は1年といたします。1年の経過後、先生方に異存のない場合は自動で更新することといたします。ただし、登録医が死亡あるいは医師資格停止時については同時に契約も自動的に停止いたします。
⑤「登録医」として登録すると・・・
- 登録医が紹介した入院患者との面談ができます。
- その患者さんの診療情報の閲覧ができます。
- 各種臨床検討会、講演会、研修会等への参加ができます。
- 希望に従い病院内に登録医医療機関名と登録医医師名を掲示します。
気仙沼市立病院登録医のご紹介
医科 (気仙沼市)
| 医療機関名 | 医師名 | 
|---|---|
| 医療法人 尚仁会 森田医院 | 森田 潔 | 
| 条南整形外科 | 森戸 伸吾 | 
| 医療法人 社団泰清会 小野医院 | 菊地 淳一 | 
| 鈴木医院 | 鈴木 裕道 | 
| 医療法人 華月会 村岡外科クリニック | 村岡 正朗 | 
| 猪苗代医院 | 猪苗代 勇 | 
| 医療法人社団 三条小児科医院 | 三条 雅英 | 
| 医療法人 あさひ会 | 小髙 庸一郎 | 
| 医療法人 公孫樹会 大里胃腸科内科婦人科 | 大里 篤志 | 
| 医療法人 進整会 志田整形外科医院 | 志田 章 | 
| 医療法人 移川哲仁会 三峰病院 | 連記 成史 | 
| 医療法人 くさの実会 光ヶ丘保養園 | 新階 敏恭 | 
| 小林直樹眼科 | 小林 直樹 | 
| すがわら内科クリニック | 菅原 大介 | 
| もとよしクリニック | 宮川 利史 | 
| こまつ内科医院 | 小松 正歩 | 
| 南気仙沼内科医院 | 笠沼 勇一 | 
| 医療法人 敬仁会 大友医院 | 大友 亮 | 
| 大島医院 | 森田 良平 | 
| 医療法人社団齋藤外科 齋藤外科クリニック | 齊藤 穂積 | 
| 医療法人社団 真仁会 歌津八番クリニック | 関 由美加 | 
医科 (仙台市青葉区)
| 医療機関名 | 医師名 | 
|---|---|
| がんコーディネートくりにっく | 和田 仁 | 
歯科
| 医療機関名 | 医師名 | 
|---|---|
| 熊谷歯科医院 | 熊谷 利勝 | 
| 医療法人 社団恵耀會 三浦歯科醫院 | 三浦 正利 | 
| 田中前 加藤歯科医院 | 加藤 誠 | 
| 医療法人社団 康仁会 米倉歯科クリニック | 米倉 康城 | 
| 千葉歯科医院 | 千葉 信一 | 
| みうら歯科クリニック | 三浦 克麿 | 
| 金沢歯科医院 | 金澤 洋 |