臨床検査室の紹介 病理検査
病理検査

病理検査では、患者さんの体の組織や細胞を採取して、ガラス標本を作製し、病理診断、細胞診断を行っています。
病理で扱う検査の種類 | 内容 |
---|---|
組織検査 | 内視鏡検査などで採取される生検や手術で採取された臓器の 病理診断を、大学の専門医により診断を行っています。 |
術中迅速診断 | 手術中に提出される検体の標本を作製し、東北大学と映像を つなぎ迅速診断をしています。 |
細胞診 | 尿、喀痰など低侵襲で採取される細胞診検体の診断をしています。 |
病理解剖 | 患者さんがお亡くなりになった場合、最終的な死因の究明を 目的に行われます。 |