令和3年度 気仙沼市立 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 109 81 80 117 231 421 834 1571 1384 365
令和3年度の退院患者数は5,193人でした。このうち60歳以上の患者数は4,154人で、全体の80%を占めています。なお、退院患者数には入院後24時間以内に死亡した患者、生後1週間以内に死亡した新生児、自費(労災、自賠責、正常分娩等)の患者は含みません。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 32 - - 27 15 10 1 8
大腸癌 26 - 19 78 52 52 1 8
乳癌 24 - - - - - 1 8
肺癌 - - 15 52 36 36 1 8
肝癌 11 - - - 16 1 8
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
「初発」とは、当院で診断、診断と初回治療、または初回治療を実施した場合を指します。「再発」とは、当院他院問わず初回治療終了後、当院で診察した場合や寛解後に再発、再燃、または新たな転移をきたした場合を指します。Stage(ステージ)は、癌の進行度をⅠからⅣで表しており、数字が大きい程進行している状態です。
※患者数10人未満は「-」で表示しています。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 - - -
中等症 15 14.47 72.47
重症 13 19.62 81.69
超重症 - - -
不明 - - -
20歳以上の肺炎患者を、A-DROPスコアを用いて軽症から超重症の4段階で表記しています。A-DROPスコアは、年齢、脱水の有無、血中酸素飽和度、意識障害の有無、血圧を指標として重症度分類をしています。
※患者数10人未満は「-」で表示しています。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
- 151 39.26 78.70 19.21
最も医療資源を投入した傷病が、脳梗塞の患者数を集計しています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科・消化器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 等 213 0.03 1.03 0.00 68.25
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 79 3.19 17.09 7.59 80.13
K6871 内視鏡的乳頭切開術(乳頭括約筋切開のみ) 45 3.42 8.29 11.11 75.20
K654 内視鏡的消化管止血術 31 1.10 13.35 9.68 75.39
K721-4 早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術 31 1.32 5.97 0.00 72.71
「内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満)」が最も多く、内科・消化器内科の手術件数の36%を占めています。この手術は、肛門から内視鏡を挿入し、大腸にできたポリープや粘膜を電気メスで切除するものです。良性のものであっても将来的に癌化する場合があるため、切除することが基本となっています。内視鏡的に行うため体への負担が少なく、短期入院で治療ができます。
「内視鏡的胆道ステント留置術」は、内視鏡下で胆道にステント(金属製のメッシュで筒状のもの)を広げて留置し、胆汁の流れを改善するものです。
「内視鏡的乳頭切開術(乳頭括約筋切開のみ)」は、胆道の出口である十二指腸乳頭部を内視鏡下で切開して広げることで、胆汁の流れを改善するものです。
循環器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) 73 1.37 5.48 0.00% 71.18
K5461 経皮的冠動脈形成術(急性心筋梗塞) 20 0.00 16.10 5.00% 69.75
K5492 経皮的冠動脈ステント留置術(不安定狭心症) 19 0.05 15.11 5.26% 70.58
K5972 ペースメーカー移植術(経静脈電極) 19 3.84 12.95 5.26% 80.26
K597-2 ペースメーカー交換術 15 1.87 7.67 0.00% 83.07
「経皮的冠動脈ステント留置術(その他、急性心筋梗塞)」が多く、循環器内科の手術件数の55%を占めています。この手術は、心臓の冠動脈が狭窄や閉塞する、狭心症や心筋梗塞を治療するものです。手首等の血管からカテーテルと呼ばれる細い管を冠動脈まで挿入し、病変部にステント(金属製のメッシュで筒状のもの)を広げて留置し、血行を再建します。
「ペースメーカー移植術(経静脈電極)」は、心臓の拍動が遅い病気に対して、電気刺激により心臓の拍動を補助する医療機器(ペースメーカー)を鎖骨下の胸部に埋め込むものです。
呼吸器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
- - - - - - -
- - - - - - -
- - - - - - -
- - - - - - -
- - - - - - -
※患者数10人未満は「-」で表示しています。
小児科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
- - - - - - -
- - - - - - -
- - - - - - -
- - - - - - -
- - - - - - -
※患者数10人未満は「-」で表示しています。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6335 鼠径ヘルニア手術 59 0.98 3.44 1.69% 67.63
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 45 2.71 4.40 0.00% 63.31
K7193 結腸切除術(全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術) 等 27 11.96 19.19 7.41% 75.63
K616-41 経皮的シャント拡張術・血栓除去術(初回) 25 0.44 1.56 0.00% 73.20
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術 23 2.35 9.26 0.00% 74.74
「鼠径ヘルニア手術」が最も多く、外科の手術件数の12%を占めています。この手術は、足の付け根付近の筋膜が緩んだところから腸等が皮下に飛び出たもの(いわゆる「脱腸」)を治療するものです。飛び出た内容物を戻し、人工繊維等で穴を塞ぎます。
次いで多いのは「腹腔鏡下胆嚢摘出術」で、腹部に数か所の穴を開け、その穴から腹腔鏡や器具を挿入して胆嚢を摘出します。開腹手術に比べて傷口が小さく、痛みも少ないため、術後の回復も早くなります。
「経皮的シャント拡張術・血栓除去術(初回)」は、シャント(血液透析をしやすいように静脈と動脈を人工的に繋いで多くの血液が流れるようにした部分)にできた狭窄を拡張したり、血栓を除去して血行を再建するものです。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 23 3.61 11.48 4.35% 78.39
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) 21 24.81 23.90 19.05% 82.19
K1642 頭蓋内血腫除去術(開頭)(硬膜下) - - - - -
K1771 脳動脈瘤頸部クリッピング(1箇所) - - - - -
K164-5 内視鏡下脳内血腫除去術 - - - - -
「慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術」が最も多く、脳神経外科の手術件数の34%を占めています。この手術は、脳を保護する硬膜とくも膜の間に溜まった血液のかたまりである血腫を除去するものです。頭蓋骨に小さな穴を開け、その穴からチューブを挿入し血腫を除去します。
「胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む)」は、胃に直接栄養を送るための穴を腹部に開け専用の器具を取り付けるもので、消化器内科に依頼し施行しています。
※患者数10人未満は「-」で表示しています。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(大腿) 等 28 5.29 21.89 32.14% 82.79
K0732 関節内骨折観血的手術(手) 等 26 1.08 4.08 0.00% 59.58
K0731 関節内骨折観血的手術(肩) 等 14 3.50 17.79 21.43% 71.57
K0483 骨内異物(挿入物を含む)除去術(下腿) 等 12 0.83 2.00 0.00% 40.75
K0462 骨折観血的手術(前腕) 等 10 1.40 1.50 0.00% 66.60
「骨折観血的手術(大腿)」が最も多く、整形外科の手術件数の17%を占めています。この手術は、大腿骨骨折を治療するものです。骨折によりずれた部位を整復した後に、金属プレートやネジで固定し骨を接合します。
「骨内異物(挿入物を含む)除去術(下腿) 等」は、骨折部の癒合が確認された後に固定していた金属プレートやネジを取り除くものです。
産婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K877 子宮全摘術 23 2.74 11.43 4.35% 57.04
K877-2 腹腔鏡下腟式子宮全摘術 14 1.00 4.79 0.00% 49.00
K8882 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡) 14 0.93 3.79 0.00% 39.14
K9091ロ 流産手術(妊娠11週まで)(その他) 13 0.15 1.23 0.00% 33.08
K861 子宮内膜掻爬術 10 0.10 1.80 0.00% 44.90
「子宮全摘術」、「腹腔鏡下腟式子宮全摘術」が最も多く、産婦人科の手術件数の32%を占めています。この手術は、開腹又は腹腔鏡により子宮を摘出するものです。
次いで多い「子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡)」は、卵巣と卵管を摘出するものです。腹部に数か所の穴を開け、その穴から腹腔鏡や器具を挿入して摘出します。開腹手術に比べて傷口が小さく、痛みも少ないため、術後の回復も早くなります。
眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入)(その他) 等 320 1.00 1.04 0.63% 76.04
K2801 硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含む) 95 1.78 5.67 0.00% 73.04
K224 翼状片手術(弁の移植を要する) 13 1.00 1.00 0.00% 77.62
K2802 硝子体茎顕微鏡下離断術(その他) 11 1.73 6.36 0.00% 67.55
K2682 緑内障手術(流出路再建術) - - - - -
「水晶体再建術(眼内レンズを挿入)(その他)」が最も多く、眼科の手術件数の70%を占めています。この手術は、眼球内でレンズの役割をしている水晶体が濁る白内障の治療です。この濁った水晶体を除去し、眼内レンズ(人工の水晶体)を挿入するものです。
次いで多い「硝子体茎顕微鏡下離断術」は、眼球内でカメラのフィルムの役割をしている網膜が剥がれてしまったところを治療をするものです。
「翼状片手術(弁の移植を要する)」は、結膜(白目)が異常増殖して角膜(黒目)に入り込んでくる病気(翼状片)を治療するものです。
※患者数10人未満は「-」で表示しています。
耳鼻咽喉科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K340-5 内視鏡下鼻・副鼻腔手術3型(選択的(複数洞)副鼻腔手術) 16 1.81 6.19 0.00% 63.38
K3772 口蓋扁桃手術(摘出) 14 2.21 6.71 0.00% 19.93
K3191 鼓室形成手術(耳小骨温存術) 10 1.60 2.60 0.00% 69.70
K368 扁桃周囲膿瘍切開術 - - - - -
K340-6 内視鏡下鼻・副鼻腔手術4型(汎副鼻腔手術) - - - - -
「内視鏡下鼻・副鼻腔手術3型(選択的(複数洞)副鼻腔手術)」が最も多く、耳鼻咽喉科の手術件数の15%を占めています。この手術は、いわゆる「蓄膿症」やアレルギー性の副鼻腔炎を治療するため内視鏡的に行う手術です。
「口蓋扁桃手術(摘出)」は、頻繁に扁桃に炎症を起こすような場合等に行う摘出手術です。
※患者数10人未満は「-」で表示しています。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用) 54 1.57 3.56 0.00% 75.04
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 17 0.47 8.59 11.76% 73.12
K7811 経尿道的尿路結石除去術(レーザー) 15 1.00 3.73 0.00% 58.67
K8411 経尿道的前立腺手術(電解質溶液利用) - - - - -
K773-2 腹腔鏡下腎(尿管)悪性腫瘍手術 - - - - -
「膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用)」が最も多く、泌尿器科の手術件数の35%を占めています。この手術は、膀胱内にできた悪性腫瘍を切除するものです。尿道から内視鏡を挿入し、電気メスで切除します。
「経尿道的尿管ステント留置術」は、尿道から細い管を挿入し尿管にステントを留置することで尿の滞留を防ぎ排泄を確保するものです。
※患者数10人未満は「-」で表示しています。
皮膚科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0072 皮膚悪性腫瘍切除術(単純切除) 35 0.91 14.06 0.00% 79.66
K0052 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)(長径2cm以上4cm未満) 16 1.00 3.69 0.00% 66.75
K0051 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)(長径2cm未満) 14 0.93 4.14 0.00% 52.00
K0062 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外)(長径3cm以上6cm未満) 11 1.00 4.36 0.00% 53.00
K0061 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外)(長径3cm未満) - - - - -
「皮膚悪性腫瘍切除術(単純切除)」が最も多く、皮膚科の手術件数の26%を占めています。この手術は、皮膚にできた悪性腫瘍を切除するものです。
「皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部、露出部以外)」は、皮膚にできた良性腫瘍を切除するものです。なお、露出部とは、頭部、頸部、上肢の場合は肘関節以下、下肢の場合は膝関節以下を指します。
※患者数10人未満は「-」で表示しています。
リハビリテーション科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(大腿) 20 4.25 70.65 0.00% 86.55
K0811 人工骨頭挿入術(股) 12 6.92 66.75 0.00% 78.42
K0731 関節内骨折観血的手術(股) 等 12 8.42 67.17 0.00% 75.67
K083 鋼線等による直達牽引 - - - - -
K0821 人工関節置換術(股) 等 - - - - -
リハビリテーション科は、主に整形外科や脳神経外科に入院し治療や手術をされた方が、回復期リハビリテーション病棟に転棟し自宅退院に向けて集中的なリハビリや住環境の調整、退院支援を行っています。なお、ここで集計されている手術は、回復期リハビリテーション病棟に転棟する前の診療科で実施されたものです。
※患者数10人未満は「-」で表示しています。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる - -
180010 敗血症 同一 - -
異なる - -
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 62 1.19
異なる - -
手術・処置等の合併症の63%が、シャント(血液透析をしやすいように静脈と動脈を人工的に繋いで多くの血液が流れるようにした部分)にできた狭窄をや閉塞等を治療するものとなっています。
※「同一」とは、「入院のきっかけになった傷病名」と「入院で最も医療資源を投入した傷病名」が同じ場合、「異なる」とは、「入院のきっかけになった傷病名」と「入院で最も医療資源を投入した傷病名」が異なる場合を指します。
※症例数10未満は「-」で表示しています。
更新履歴